
8月26日
8月26日はシルマンデー,ユースホステルの日です。
ユースホステルの創始者リヒャルト・シルマンを記念する日。
シルマンはドイツの小学校教師で、1909年のこの日、生徒たちと遠足に出掛けた際に、突然の大雨のために小学校で雨宿り。しかし、夜になっても雨は止まず、翌朝までその小学校で過ごすことになった経緯を持ちます。
このことから、旅行中の青少年が何かあった時に駆け込め、安い料金で安心して宿泊のできる施設の必要性を感じ、ユースホステルを創設したそうな。
界中のユースホステルで記念行事が行われ、日本もその限りではないとのこと。
ホテルとはまた違った宿泊施設であるユースホステル。全国区に有るため、利用した経験がある方も珍しくないでしょう。
話せば長くなってしまいそうなので、詳しくは「ユースホステル」で検索してみてください。
当方ホテルも、かのユースホステル同様、よりよくお客様がご利用できるよう料金設定等を画策している次第でございます。
また気軽に利用してもらえるホテル、ということがモットーの一つなのです。
福岡・北九州で泊まるとしたら、と考えた時に真っ先に思い浮かぶホテルでありたいものです。
というわけで、これからもご宿泊及び応援のほど、よろしくお願いしますね。皆々様。
圧をかけているように感じましたか。それは気のせいというやつですよ、きっと。
夏休みも、つくつくぼうしの鳴き声を背景に終わりを告げようとしています。
これを読んでいる余裕があり賢明な学生の方々は宿題を片付けていることと存じ上げます。
残り僅かとなったサマーバケーションをどうか謳歌してください。
圧をかけているように感じましたか。それは気のせいというやつですよ、きっと。
掲載日:2018-08-26