
7月27日
本日、7月27日はスイカの日でした。
スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂合わせから、記念日に定められました。
現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、このような品種が広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒、無地皮だったそうな。
あんまり想像できないですよね。
台風接近も手伝って、比較的冷夏の本日。皆様いかがお過ごしでしょうか。
冷夏といえど、例年より気温は高くマークしており、「涼しい」と思えるのは昨今が異常に暑かったからに過ぎません。
水温が35℃を超えて、蚊が発生する前に死滅していると聞いた時は大層驚きました。皆さま、知ってました?
さて、スイカの日ですが、一部の界隈では「食べれるスポーツドリンク」と呼ばれています。
水分を多く含むことも去ることながら、多量で多種豊富なビタミンが内包されており、スイカの糖質は吸収しやすく体へすぐにチャージ出来るんですって。
更に塩をかけることで味わいが変わり、熱中症に効果的とのこと。
サウナのような夏を瑞々しく頼もしいスイカと共に越えていきましょう。
掲載日:2018-07-28