サンスカイ ホテル小倉のスタッフブログ

6月16日

本日、6月16日は和菓子の日です。
全国和菓子協会が1979年に制定。848(嘉祥元)年6月16日、菓子類を神前に供え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来しております。
「嘉祥菓子」に関しては、お地蔵さんの前に供えてあるお饅頭を想像すれば分かりやすいかと思います。
さて、私の周りには餡子がどうにも苦手…という方がいますが、皆様はいかがでしょうか。
私は大の甘味好きなので、もれなく和菓子も好きですね。
まず見た目が可愛く綺麗なものが多く、旬によってテイストが変わるのも素敵ですし、味もしつこく口に残る甘さではなく、熱いお茶と一緒に食べると至福のひとときを過ごすことが出来ます。
今では和菓子も気軽にスーパーでリーズナブルに買える時代になりましたが、やはり老舗のお店に勝るものはございません。
これを読んだ機会に是非、和菓子をお買い求めくださいませ。私も久方ぶりに茶器を出して、抹茶でも点てて、和菓子のお供にしようかと思います。それでは、また。

掲載日:2018-06-16





サンスカイホテル小倉 テレワーク応援プラン ▲ 「家だと集中できない...」「落ち着いたワークスペースが欲しい...」
お悩みを抱えたビジネスパーソンの方々に快適な空間をご案内致します。
詳細は、リンク先の【テレワーク等推進プラン】をご覧下さい
感染症に対するサンスカイホテル小倉の取り組み サンスカイホテル小倉公式アプリ
設備・サービス
宿泊について
サンスカイホテルについて
Information