
9月10日
9月10日は欧陽菲菲(オウヤン・フィーフィー)さんの誕生日です。
欧陽菲菲さんとは、台湾出身の歌手で1972年に「雨のエアポート」で日本有線大賞受賞し1982年に「ラヴ・イズ・オーヴァー」で第25回日本レコード大賞ロング・セラー賞受賞、と多大なる功績を挙げ人気を博したアーティストです。
過去には渡辺プロダクションにも所属していたそうな。
名前を聞かなくなって随分と時が経っているので、今では知らないという方々も少なくはないでしょう。
それでも「ラヴ・イズ・オーヴァー」は名曲ですし、歌詞の意が時代の流れで分からなくなってしまう前に是非とも若い世代にも聞いて頂きたい一曲です。私の中では失恋ソングの代名詞なので気分が乗らない時は深く刺さってしまうので要注意ですが。
いい言葉は廃れない、と誰かが謳っていましたが、先述した通り哀しい哉「時代の流れで分からなくなってしまう」ことがありますし、もはや必然でもあります。
同じ言葉でも意味は変わったりすり替わったりしてしまい、新しい方が正しいと見なされる事が常です。
だからこそ、十分に理解出来る世代が年下の世代へ伝えていくことが重要だと考えておりますので、今一度かの名曲をご紹介させて頂きました。それを踏まえて拝聴して下されば幸いでございます。
なお、ブログ内容は私の趣味とは全く関係ございません。
好きな曲は「雨の御堂筋」ですが、決してそのようなことはございません。決して。
掲載日:2017-09-10