サンスカイ ホテル小倉のスタッフブログ

7月18日

本日、7月18日は今年の「海の日」明け最初の平日です。
7月の第3月曜日は海の日に制定されており、国民の祝日です。以下、海の日に関する詳細は去年のを見ていただければ幸いです。
さて、夏休みももう直前にまで迫っている中の三連休でしたが、皆様いかがお過ごしだったでしょうか。
当ホテルでは例年通り、小倉祇園太鼓の盛況の余波も受け、有り難いことに連日満員御礼といった具合でした。私もようやく落ち着きを取り戻し筆を取っているといった具合です。
梅雨明けもしていないということが嘘のように、蒸すような熱気を帯びた晴れ模様が続く三連休でしたね。熱中症などで卒倒、なんてことはなかったでしょうか。ないのであれば、十全でございます。本日の天候は雨のち曇りと気温ががくっと落ちるそうなので、体調を非常に崩しやすいです。読んでくださっている皆様が、お部屋の空調に管理を行き届かせて、水分摂取をしっかりすることをお祈りするばかりです。
この三連休の中で印象的だったことでもしたためて、いつもの如く長々と説明を書き連ねていこうかと思っておりましたが、先述した通り「連日満員御礼」。息つく暇もなく仕事に務めていた次第でございます。
似たような境遇の方々も読者様の中にも少なくないと、海の日に因んで手前勝手ながら当ホテル周辺で海を楽しめるようなスポットを紹介しようかと思います。
当ホテルからお車で10分に位置する小倉駅の新幹線口を出てすぐの所に、砂津緑地・あさの汐風公園なる場所があり最近整備を敢行したとの情報が入ってきました。
砂津緑地は海辺の散策ができるような緑地となっており、あさの汐風公園は噴水のある憩の場で関門海峡の眺望を楽しめるそうな。
多忙の身を癒すためにも潮騒を聞きながら足を少しばかり留め、羽を休めてみてはいかがでしょうか。

掲載日:2017-07-18





サンスカイホテル小倉 テレワーク応援プラン ▲ 「家だと集中できない...」「落ち着いたワークスペースが欲しい...」
お悩みを抱えたビジネスパーソンの方々に快適な空間をご案内致します。
詳細は、リンク先の【テレワーク等推進プラン】をご覧下さい
感染症に対するサンスカイホテル小倉の取り組み サンスカイホテル小倉公式アプリ
設備・サービス
宿泊について
サンスカイホテルについて
Information