
4月25日
本日、4月25日は拾得物の日です。
1980年のこの日、東京・銀座で大貫久男さんが現金1億円を拾い、全国報道され一躍、時の人に。
結局、落し主は現れず、1億円は全額大貫さんの手に渡りました。
いわゆる落し物の日ですが、突然1億円を手にしたら「いいなあ」という感想が漏れるかも知れませんが、実際に手にした大貫さんの気苦労は絶えず、脅迫や嫌がらせを受け続けたそうな。
そうなった要因としては、報道にありますが、何事も身の丈に合った物が良い、ということのようにも思えます。
ところで、一発で落し物が多い人かどうか分かる方法があるのですが、皆様はご存知でしょうか。
方法としては「免許証を見せてもらう」これのみです。
免許証をお持ちの方は見た方が分かりやすい委と思うのですが、免許証番号の数字の一番右の数字は再発行回数となっているのです。
つまり、紛失したりしたことがない方は数字の羅列の末尾が0で、落としたり失くしたりした方は数字がどんどん足されていくわけです。
探偵業を営む知人から聞いたお話なので、ここだけの秘密ですよ。
これ以上口を開くと、情報漏洩も甚だしい結果となりそうなので、お口にチャックをさせて頂きます。
掲載日:2017-04-25