
7月14日
本日、7月14日は「ひまわりの日」です。1977(昭和52)年、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げられたことが所以だそうです。
名前の由来に関して。そもそも花の向日葵(ひまわり)が太陽の方角を常に向く性質があります。このため、地球に常に向き続けるという意味と、一日に一回地球を回る『日回り』というところから来ているそうです。
物知りそうに語ってますがwikipedia参照です。私が知ってるのはせいぜい「我が北九州市の市の花がひまわり」だということ位なものです。
悪天候の続く今日この頃ですが、暗い日でもヒマワリのように明るいところに目を向けてみてはいかがでしょうか。
掲載日:2016-07-14